
2008年04月03日
Shop freebie
Freebieのためのお店ではなくて、お店のFreebie。
つまり、ただでお店を貸してくれるらしい。
4月中だけみたいだけど。 まだ作りかけだけど、ちょっと風変わりなSIM。
つまり、ただでお店を貸してくれるらしい。
4月中だけみたいだけど。 まだ作りかけだけど、ちょっと風変わりなSIM。
・・・だと思う。

↑
こんな感じのところ。
↓

夕方と、夜だけど、
日の出ごろの景色がきれい。
日の出ごろの景色がきれい。
2008年04月03日
2008年04月10日
とりあず
SSだけアップ・・・

ところで・・・

・・・のつもりだったけど。

モールから離れたところにある家具のお店、
Meuble Boutique Te Maru
プリム数が多いので一般的ではないみたい。
ここのモットーは
プリム数を気にせずにデザイン重視!
SSの椅子は、有名なデザイナーの作品をSLで再現したもの。
この他にもいくつか有名なデザイナーの作品を再現してみるつもり。
Meuble Boutique Te Maru
プリム数が多いので一般的ではないみたい。
ここのモットーは
プリム数を気にせずにデザイン重視!
SSの椅子は、有名なデザイナーの作品をSLで再現したもの。
この他にもいくつか有名なデザイナーの作品を再現してみるつもり。
ところで・・・

Te Maruは、オーナー兼プロデューサーの
ぜんさん
と
二人のクリエーターで作ってます。
このお風呂は、もう一人のクリエーターの作品。
このお風呂を作ったクリエーターさんは、他にも山小屋や飛行船から、
家具、靴、草木など何でも作ってしまいます。
でも、気まぐれで、自分が作りたいものしか作りません。
二人のクリエーターで作ってます。
このお風呂は、もう一人のクリエーターの作品。
このお風呂を作ったクリエーターさんは、他にも山小屋や飛行船から、
家具、靴、草木など何でも作ってしまいます。
でも、気まぐれで、自分が作りたいものしか作りません。
2008年04月11日
Loaded HOG
Te MaruのBallroom、
Loaded HOG
の棟続きに店舗スペースがあります。
本当は自分でデザインしたドレスを売りたいのですが、どうもそちらの方の才能に乏しいようで・・・^^;
最高級のドレス(最低価格1000L$程度)を作ってるところが出店してくれるとうれしいけど。

これ、前の記事にも出しまたけど、モール側の入り口です。
正面入口は、海と反対側になりますが、SSがありません。
高くても本当に良いものを売ってくれるお店・・・ちょっと流れに逆行してるのかも・・・
本当は自分でデザインしたドレスを売りたいのですが、どうもそちらの方の才能に乏しいようで・・・^^;
最高級のドレス(最低価格1000L$程度)を作ってるところが出店してくれるとうれしいけど。

これ、前の記事にも出しまたけど、モール側の入り口です。
正面入口は、海と反対側になりますが、SSがありません。
高くても本当に良いものを売ってくれるお店・・・ちょっと流れに逆行してるのかも・・・
2008年04月16日
クリエーター


とってもセンスのいいクリエーター。
昔、用心棒もやってました。
武器とかも作ってたようですけど、最近はパン屋さんとか
ピアノとか。
本人は、このSS気に入ってないようなので、折を見て撮りなおしてアップ
するつもり。